防御率に見る「いい捕手」「悪い捕手」! 球界ナンバー1はソフトバンク・細川か
"グラウンドの上の監督"として、試合の流れを読みチームを勝利へと導く捕手。
「優勝チームに名捕手あり」という格言があることからも分かるように、代えのきかない重要なポジションとして認知されている。

では、今の球界でナンバーワンの捕手は誰なのか。
昨年の「先発ローテーション投手の防御率」と「全体防御率」を比較しつつ見ていくと、「優勝チームに名捕手あり」という格言が事実だということが証明される。

まず、検証の対象となる「防御率」は投手の責任と考えられがちだが、中日の捕手として5度のベストナインを獲得した木俣達彦氏は、
「防御率の9割は捕手の責任といっていい」(週刊ポストより)
と断言する。

「プロの場合は、配球を決めるのはベンチではなく捕手。投手自身の能力にいくらか左右されるものの、現場監督である捕手の責任は重大です」(同)

つまり、「防御率」は捕手の実力を数値化したものとも言えるのだ。
そして、そこで注目すべきは、ローテーション投手とそれ以外の投手との防御率の差。
ここに捕手の実力がはっきりと現れると語るのは、1980年代に巨人の正捕手として活躍した山倉和博氏だ。

「投手によって力の差があり、力の劣る投手は自分の力で防御率を下げることはできない。そうした"一軍半"投手の失点を最少に抑えるのが捕手の腕の見せどころです」(同)

以上のことを踏まえると、球界ナンバーワン捕手として浮上してくるのが、昨季日本一に輝いたソフトバンクの細川亨だ。
彼は昨季、ローテーション投手の防御率が2.37、全体防御率が2.32で、12球団の捕手で唯一ローテーション投手以外の方が防御率が良かった。
冒頭の格言通り、細川の好リードがチームを日本一に導いたと言えそうだ。

そんな彼のリードの特徴をスポーツライターの永谷脩氏はこう語る。

「彼の良さは、内角のボール球を要求する大胆なリード。杉内、和田といったエース級投手は外角低めにコントロールができるので、それを軸に投球を組み立てることができる。
が、若い投手に対しては打者に的を絞らせないよう、ボールを散らして勝負させる。その大胆なリードで、昨年は岩嵜、山田をローテ投手に育て、今年は新垣を復活させた」(同)

一方、ローテーション投手とそれ以外の投手で防御率の差が目立つのは、昨季リーグ5位に沈んだ楽天の正捕手・嶋基宏。
田中、岩隈、塩見らローテーション投手の防御率はソフトバンクを上回る1.97ながら、それ以外になると2.73と一気に悪化。
名捕手・野村監督の下で頭角を現した嶋だが、どこに問題点があるのだろうか。
楽天の番記者はこう分析している。

「野村克也・元監督仕込みのセオリーに忠実なリードを応用できていない。意外性や大胆さに欠けるため、球威のない投手は狙い球を絞られて、痛打を食らうケースが多かった」(同)

昨年以上に「投高打低」が顕著になっているプロ野球。
派手な一発がなかなか期待できない分、捕手の頭脳的なリードを楽しんでみてはどうだろうか。
(2012年5月13日)
その他のBASEBALLニュース
林昌勇がヤクルト退団! 日本で移籍先探すも右肘痛がネックか…
中日、ポスト高木は井上打撃コーチ! 立浪氏の名前が挙がらないワケは…
2012ワーストナイン発表! 各ポジションの給料泥棒は誰だ!
オリックス、谷繁獲得に虎視眈々! 中日の危機感のなさが命取りになる!?
侍ジャパン29選手発表! メジャー組ゼロで若手の台頭に期待
ジャンル別一覧
SOCCER / FIGHTING / MOTOR / FIGURE / OTHERS / ALL
最新スポーツニュース一覧
サイトのご案内へ
無制限99円 取り放題[TOP]

JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau