松田聖子、デビュー31年目にして初の大河ドラマ出演決定!!
NHKは13日、2012年放送のNHK大河ドラマ「平清盛」に、歌手松田聖子(まつだせいこ=49)が出演すると発表した。
松田が演じるのは主人公・清盛を見守る歌舞音曲の名手の祇園女御(ぎおんにょうご)。1972年の大河ドラマ「新・平家物語」では故新珠三千代さんが演じた。
デビューから31年目にして初めて大河ドラマ出演を果たした松田は「全力で祇園女御という素晴らしい役を演じさせていただきたい」と力強くコメント。
祇園女御は第1、2話に登場した後、いったん姿を消すが、後白河上皇(松田翔太)の今様(いまよう、流行歌)の師匠・乙前として聖子は再登場。わがままな上皇の親代わりとして支え、清盛とも再会を果たし、太政大臣になった清盛に大きな影響を与える。
磯智明チーフプロデューサーは「時の権力者と対等に渡り合い、清盛の母親代わりでもある重要な役。凜として輝きを失わない女性で、聖子さんはぴったり」と話している。(松野)
松田が演じるのは主人公・清盛を見守る歌舞音曲の名手の祇園女御(ぎおんにょうご)。1972年の大河ドラマ「新・平家物語」では故新珠三千代さんが演じた。
デビューから31年目にして初めて大河ドラマ出演を果たした松田は「全力で祇園女御という素晴らしい役を演じさせていただきたい」と力強くコメント。
祇園女御は第1、2話に登場した後、いったん姿を消すが、後白河上皇(松田翔太)の今様(いまよう、流行歌)の師匠・乙前として聖子は再登場。わがままな上皇の親代わりとして支え、清盛とも再会を果たし、太政大臣になった清盛に大きな影響を与える。
磯智明チーフプロデューサーは「時の権力者と対等に渡り合い、清盛の母親代わりでもある重要な役。凜として輝きを失わない女性で、聖子さんはぴったり」と話している。(松野)
関連ニュース
松田聖子が斎藤工にロックオンで急接近! 週刊誌に2ショット写真まで撮らせ・・・
神田沙也加が母親・松田聖子を結婚披露宴に呼ばなかった理由!
注目ワード
【人物】松田聖子
【キーワード】
松田聖子 大河ドラマ 平清盛 松田 ドラマ 聖子 出演 大河
【ニュースカテゴリ】
エンタメ
出産 破局 離婚 失言 ジャニーズ 熱愛 結婚 妊娠 不祥事 暴言
最新エンタメニュース
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011